
SPECIALIZED STUMP JUMPER
スペシャライズド スタンプジャンパーの紹介。
スタンプジャンパーは1981年に世界初の市販量産型MTBとして発売された伝統ある機種。
ハードテールのクロスカントリー仕様。
カーボンフレーム。 フロントシングル11SPEED 29er。
スペシャライズド スタンプジャンパーの特徴
フレーム


軽量と剛性を兼ね備えたのカーボンフレーム。
ブレーキ



フロント・リア共にシマノの油圧式ディスクブレーキ。
トレイルライド中も人差し指一本でガッツリ効きます。
ディレーラー

ディレーラーはスラムNX。
フロントシングル11speed。シンブルで変段もスムーズで扱いやすいです。
またフロントシングルはチェーンのガタつきが少ないのもいいです。
サス

フロントサスはロックショック。硬さやスピードを調整可能。
クランク

クランクはスラムGX。
ペダル


ペダルは以前までシマノXTRのビンディングペダルを使っていました。
最近は子どもと一緒にトレイルライドすることが多くゆるく乗ることが多くなっていたので、フラットペダルに取り替えました。
フラットペダルはスペシャライズド BOOMSLANG PLATFORM PEDALS。
ハンドル・グリップ


ハンドルバーはもともとついていたものが破損してしまったので、
カーボンハンドルにグレードアップしました。
シート・シートポスト

ドリンクホルダー

工具一体型のドリンクホルダー。
タイヤ

タイヤは29er。
29インチで木の根などの凹凸を楽に乗り越えられます。
軽量化とパンク対策のためチューブレス仕様にカスタムしてあります。
タイヤの中にシーラントが入れてあり、タイヤに異物が刺さった時でもすぐに修復します。
軽量化とパンク対策のためチューブレス仕様にカスタムしてあります。
タイヤの中にシーラントが入れてあり、タイヤに異物が刺さった時でもすぐに修復します。
スペシャライズド スタンプジャンパーの概要
| ・価格 | 378,000円(税込) |
| ・カラー |
パタシンの見解
ハードテイルのクロスカントリーMTB。
29インチで路面の凹凸の影響をあまり受けず、スピードも出ます。
なのでフラットなトレイルをゆうゆうと爆走することもできます。
最近は子どもと一緒にトレイルライドしたり、キャンプに持っていって遊んだりすることが多いです。
そういう使い方にはもったいないくらいの完成度の高い1台です。


