
ヘリノックス グラウンドチェアのレビュー。
ヘリノックスチェアの中でも特に軽量・コンパクト。
その名の通り地面に近いチェアであぐらをかいたり足を伸ばして使えます。
ヘリノックス グラウンドチェアの特徴
デザイン

グレーのシートにサイドはメッシュ。
ゴールドのポールがマッチしています。

背後から見たときにもヘリノックスの表記がわかるように、面からと裏から2枚のダグをきちん重ね合わせてつけてあります。

フレーム

抜群の強度と軽量性があるDAC社オリジナル合金製ポール「TH72M」を採用。
アウトドアでの使用に耐えうる非常に高い強度を持った素材です。

名前の通り、地面につなぎ目がありそこからポールが立ち上げっている構造です。
使用例


地面にすごく近いのであぐらをかいたような姿勢で座ることができます。

このように足を投げ出して背もたれにがっつりもたれてくつろぐこともかのyです。
収納

バラしたフレームをシートの上に置いて丸めていきます。


個人的見解・まとめ
私はトレッキング・登山に行った時、山頂で調理して食事をしたりコーヒーを淹れるのが楽しみです。
そんな時グラウンドチェアがあるとのないのではくつろぎ具合にすごく差が出ます。
荷物に余裕がある時はできれば持っていきたいものの1つです。
ヘリノックス グラウンドチェア の概要
| ・価格 | 13,750円(税込) |
| ・重量 |
615g(640g) ※()内はスタッフバッグ込みの重量です。 |
| ・サイズ |
幅52×奥行き50×高さ49cm |
| ・収納サイズ |
幅30×奥行き11×高さ11cm |
| ・座面高 | 22㎝ |
|
・耐荷重(静荷重) |
120kg |
リンク


